MOUNT6

野沢温泉、蔵王温泉、草津、白馬八方尾根、妙高高原が、「リゾート文化の創造と継承」を誓い合って組織されました。

スノーシュー

Welcome To

mount6

ヨーロッパアルプスの5カ国12リゾート地が広域連携するBOTA(Best of the alps)をモデルとし、国内の老舗スキー場が連携し、オールシーズン型の山岳リゾートの構築を目指し組織化。5エリア6つのスキー場で使えるリフト・ゴンドラ券を発売する等、スキー場間の連携を強め、一体となって活性化に向けた様々な取組みを進めています。1996年6月に組織化され、現在は、野沢温泉、蔵王温泉、草津、白馬八方尾根、妙高高原の5地域で運営しています。

各所紹介

Introduction of each place

白馬八方尾根

壮大なパノラマとスケールを誇る国内屈指のスキーリゾート

白馬八方尾根

白馬連邦の八方尾根は、国内最大級の規模を誇るスキーリゾートです。 1998年の長野冬季オリンピックでは、アルペンスキーの高速系種目の主会場となり、世界中から脚光をあびました。
詳しく見る

野沢温泉

スキー文化の伝統を受け継ぐ、風情豊かな純日本的リゾート

野沢温泉

スキーと共に歩んできた野沢温泉は、日本のスキー文化の先導的存在であり、多くの名選手を生み出しタ人材の宝庫として知られています。
詳しく見る

赤倉

日本初の国際スキーリゾートに指定

赤倉

妙高赤倉は多くの場所でパウダーを楽しむことができるので、ガイド付きバックカントリーツアーが用意されています。また妙高赤倉は温泉も国際的に有名。ゲレンデで時間を過ごした後、温泉に浸かって身体と精神でリラックスすることができます。
詳しく見る

草津

温泉と文化、スポーツを柱に展開する、国際水準の高原リゾート

草津

老舗旅館や近代ホテル、観光施設がひしめく温泉街と、国立公園を含む雄大な高原レジャーゾーンの、2大観光エリアを持つ草津。 白い湯煙がたなびく温泉街を、浴衣に下駄履きでそぞろ歩き、湯治場ならではの情緒に浸かるのも一興。また、豊かな自然の中での森林浴、ハイキング、テニス、ゴルフ、スキー。草津の豊かな四季の楽しみは尽きません。
詳しく見る

蔵王

世界的に有名な樹氷など、最高の雪の景色を楽しむことができます

蔵王

王温泉の最大の魅力は、斜面上部に造られた世界でも有​​数の樹氷です。山麓に位置する蔵王温泉郷は、もともと温泉として長い歴史を持つ伝統的な温泉郷です。蔵王温泉は日本で最も有名な硫黄温泉のひとつで、5つの産地と47の産地があり、山形県で最大の規模です。 「強酸性硫黄温泉」は美しい肌の温泉としても知られています。
詳しく見る

温泉施設

Onsen Hot spring

D-1
DSC_0589
山形そば
名称未設定-4
_N8E4334_R
湯もみ_01